JAPAN AIR COMMUTER

technical professions 総合職(技術系)

社員紹介

西上 正浩

整備管理部 整備管理グループ
2018年入社

高い技術力をとおして、お客さまに安全をとどけられるように

総合職(技術系) 西上正浩

JACは1983年に運航を開始したドルニエ228型機から、現在運航をしているATR42/72型機に至るまで、数多くのターボプロップ機種の整備を行ってきました。これまでの経験に基づく日本のターボプロップ機整備のリーディングカンパニーとして、高い技術力と知識でお客さまに安全を提供しています。現在ではこれらの技術力を自社機だけでなく、他社機にも展開しており、北は北海道、南は沖縄までターボプロップ機を運航している航空会社への技術協力を行っております。
ご搭乗いただくお客さまの安全を確実に提供できるよう、日々さらなる品質向上へ向け、取り組んでおります。

お客さま、一人一人の生活、そして出会いをつなぐ

総合職(技術系) 西上正浩

2016年熊本地震の際、多くの地上交通機関が麻痺する中、JACが即座に臨時便を運航し、物流の支援をしていたことを知り、J A Cへの入社を決めました。
航空機という存在は、どの交通機関よりも早く、何より安全に人々をつなぎます。
特に海に囲まれた離島に暮らす人々にとっては、生活のために欠かすことのできない存在であり、それらを守るために安全運航を維持し続ける責任が私たちにはあります。
ご搭乗いただいたお客さまが海を超えて、大切な誰かと出会い、つながり、そこから刻まれていく素敵な思い出のスタート地点となることを想像しながら、日々仕事に取り組んでいます。

1日の仕事の流れ

総合職(技術系) 西上正浩
09:00

出社、部内朝ミーティング(1日のスケジュール確認)

09:30

前日までの整備記録や運航状況の確認、メールの確認

10:00

整備要目(所要整備)の期限確認、延期/変更した整備作業の実施時期および追加作業の計画調整、運航状況モニター

12:00

昼食

13:00

月間整備計画の作成、運航状況モニター

15:00

生産調整会議(整備現業・技術・部品補給部門と共に整備作業内容調整)

16:00

翌々日のShip運航パターン表作成

18:00

翌日以降のスケジュール確認、退社

経歴

総合職(技術系) 西上正浩

2018年 3ヶ月間のJALグループ整備訓練

入社してすぐに約3ヶ月間、羽田にてJALグループ合同の整備訓練に参加しました。この訓練では航空機整備の基礎知識だけではなく、安全の重要性、仲間と共に何かを成し遂げる意味について深く学びました。
社会人のスタートラインで出会うことができた大切な仲間との繋がりは、今でも私の宝物です。

2018年 点検整備グループでの現業業務

JALグループ合同整備訓練の後は点検整備グループに配属され、現業整備の業務を経験しました。お客さまの安全が確実に守られるよう、細かな不具合や小さな変化を見逃さず、迅速かつ的確に処置できる技術や知識、考え方はとても勉強になりました。

2018年~現在 整備管理グループに配属

整備管理グループに配属されてからは、生産管理の担当となりました。
整備要目で定められた期限内実施を前提に、現業部門が無理なく作業を実施できるよう作業内容を調整し、整備計画を策定する業務を行っています。
人員・技術基準・部品・器材等、多くの部分に目を向ける必要があるため、なかなかスムーズにいかないこともあり、壁にぶつかることもしばしばありますが、その度に多くの人に助けてもらいながら業務に励んでいます。

採用に関するお問い合わせ